しばらくぶりのブログの更新です。
一月あまり更新しないうちに、立夏と小満が過ぎてしまいました。
季節が進んで夏になってしまいましたね。
夏は、日出が早く、一年で陽の気が最も強い時期です。
陽の気を体に取り入れるには、早起きしてお日さまの光を浴びましょう。
また、軽く汗をかく程度に運動することで発散することもできます。
芒種(6月6日~6月21日)
穂の出る穀物の種をまく時期です(実際はもう少し早い時期ですが…)。
湿度が高く、身体のむくみ、重だるさ、お腹の不調が出やすくなります。
余分な水分を排出するウリ類、トウモロコシ、ハト麦がオススメ。
梅干しを食後に一つ食べる習慣をつけると、お腹の不調を防ぎやすくなりますよ。
コメントをお書きください